人物介紹

大和武尊(ヤマトタケル,配音員:林丹鳳(香港)、龜井芳子(日本)) 初登場時12歲,踏入出雲星第一位出生的地球人,於出雲村長大,性格衝動,不受約束。偶然間喚醒須佐尊,為阻止月夜見令邪馬台八頭大蛇復活踏上旅程。 角色名字來自日本武尊。 ヤマトタケル 声 - 亀井芳子 ヤクモ村に住む地球人の少年。やや腕白で乱暴だが、曲がったことは嫌い。スサノオと出会ったことから、ツクヨミの野望を阻止するため「星の魂の集まる場所」を目指して旅に出る。

地球人

地球科學家

密格池(ミカヅチ,配音員:郭志權(香港)、森川智之(日本)) 大和武尊的宿敵、弟橘媛之兄(月夜見為催生麥格池與弟橘媛的憤怒之心,所以將兩人洗腦,並植入「兄妹」記憶,實際上兩人並非親兄妹),自認是須佐尊最適合的操縱者,所以對武尊被選中心深不忿。未被邪馬台八頭龍控制前,是一位討厭卑鄙行為、孤高的戰士,被控制後,性格變得殘暴而不揮手段。 ミカヅチ 声 - 森川智之 魔空戦士の一人であり、オトの兄。自分に与えられるはずだったスサノオを奪ったタケルを憎み、その抹殺に執念を燃やしている。卑怯な行為を嫌う誇り高い戦士だったが、タケルに破れた結果、ガイオウに潜むオロチの魂に体を乗っ取られてしまう。それにより、性格が一変。戦う事を好む性格となり、ミズホの町を平気で破壊すると言う非道な行為まで行うようになったり、ツクヨミを裏切り、自分こそが宇宙の支配者と断言。それにより、ヤタの鏡を得た事でアマノシラトリの力を得たにも関わらず、ヤマタノオロチまで我が物にしようと行動する。

洛加(ロカ,配音員:沈小蘭(香港)、緒方惠美(日本)) 出雲村出生的大紀桂星人、武尊自小青梅竹馬的好朋友。與武尊性格相反,性格文靜堅忍。 ロカ 声 - 緒方恵美 ヤクモ村に住むイズモ人の少年。考える前に行動するタケルとは好対照で、おとなしく引っ込み思案で読書が好き。タケルと共に旅に出る。

弟橘媛(オト・タチバナ,配音員:林元春(香港)、金井美香(日本)) 小時候受到月夜見洗腦,因而成為麥格池的妹妹。被月夜見指派充當臥底,而接近武尊,並與他成為歡喜冤家,後來因為發覺自己愛上武尊,而棄暗投明。 OVA中與哈麗美一同在出雲村生活,後來被月夜見附身。 角色名字來自日本武尊之妻子弟橘媛。 オト・タチバナ 声 - かないみか 偶然を装い一行に加わった少女。かわいいが勝ち気な性格。魔空戦士ミカヅチの妹であり、タケルを殺しスサノオを奪うためタケル達に近づいた。次第にタケルのまっすぐな心に惹かれていき、本当の仲間となる。実は幼少時に兄と共にツクヨミに誘拐され洗脳されていた。兄に監禁された時に一匹の竜と親しくなるが、オロチの魂を移殖されてからはあっけなく殺害している。

波普瑪老伯(マ・ホロバ,配音員:張炳強(前期)、陳曙光(後期)(香港)、茶風林(日本)) 超過一百歲、傳說的精靈使,平常會坐著雨傘飛行,非常好色。 マ・ホロバ 声 - 茶風林 伝説の霊能者。ヤマタノオロチ復活とツクヨミの野望をタケルに告げ、その進むべき道を指し示す。性格は不真面目で若い女に目がなく、オトの尻を追いかけ回していることが多い。時折り霊能力を発揮し、一行のピンチを救うこともある。

紀奧密(キリオミ,配音員:黃麗芳(前期)、謝潔貞(後期)(香港)、喜田あゆ美(日本)) 魔空戰士成員之一、風介尊操縱者,後來成為武尊朋友。 キリオミ 声 - 喜田あゆ美 魔空戦士の一人。カゼノオに搭乗する。タケル抹殺に執念を燃やすも敗北し、ツクヨミによって第2の月ヒムカの永久氷壁に封印された。タケルの善き心がツクヨミの氷を溶かし、以後タケル達の仲間となる。

哈雅密卡(ハヤミカ,配音員:梁少霞(香港)、木藤聡子(日本)) ハヤミカ 声 - 木藤聡子 魔空戦士の一人。ツキノオに搭乗する。オトを姉のように慕っており、そのオトを奪ったタケルを憎んでいた。ツキノオ敗北後はオトの心に諭され、仲間となる。

加昂(カオン,配音員:區瑞華(香港)、矢島晶子(日本)) カオン 声 - 矢島晶子 第3の月ナミハヤに住む不思議な少年。古代イズモ人の指導者カオンの生まれ替わりだと言う。タケルしか動かせなかったスサノオと心を通じさせた。一行に加わり、アマツミから奪ったタマノオを操る。

艾馬池(アマツミ,配音員:馮錦堂(香港)、石田彰(日本)) 魔空戰神成員之一、玉水尊操縱者,充滿野心成為支配者,經常獨自行動的角色。最後在力盡時打算與紀奧密同歸於盡,指示玉水尊向兩人射出掌中火焰,結果艾馬池被炸死,紀奧密被彈開而倖免於難。 アマツミ 声 - 石田彰 魔空戦士の一人。タマノオに搭乗する。自らが支配者となる野望を持つ野心家であり、独断行動をとることが多い。離反者のキリオミに不覚を取り、最後の手段として彼を道連れにタマノオに自身を攻撃させるが、失敗する。魔空戦士としては第二の戦死者。

稻田姬(クシナダ,配音員:黃鳳英(香港)、折笠愛(日本)) クシナダ 声 - 折笠愛 魔空戦士の一人。トキノオに搭乗する。右頬に涙マークの刺青をしている。ツクヨミへの反逆を企てたタチバナ兄妹と戦うが、トキノオの爆散に巻き込まれた。魔空戦士としては第3の戦死者。

キリュウ 声 - 高木渉 魔空戦士の一人。シシノオに搭乗する。数瞬先の未来を予知することができる。クシナダと共にタチバナ兄妹を抹殺しようとするが、返り討ちにされ、クシナダの死亡直後に殺害された。魔空戦士としては第4の戦死者。アモンへの反逆、手を組んだクシナダの排除、離反者であるキリオミ抹殺も企てていたが、彼の死と共に全て未遂に終わった。尚、クシナダにはその野心を見抜かれていた。

夏蒙(アモン,配音員:古田信幸(日本)) 魔空戰神成員之一、也是一眾魔空戰士隊長。 アモン 声 - 古田信幸 魔空戦士の一人。シュラノオに搭乗する。眼帯が特徴の武人で、仲間たちからの信頼は低いが、ツクヨミに絶対的な忠誠心を持っていることもあって、魔空戦士のリーダーを務める。最終決戦ではタケルと生身で戦うが、崩れ落ちてきた天井からタケルを庇って致命傷を負い、敵ながらもタケルを激励した後、息を引き取った。

岳格(オウカ,配音員:李錦綸(香港)、安西正弘(日本)) 魔空戰神成員之一、方乃尊操縱者。 オウカ 声 - 安西正弘 魔空戦士の一人。アラノオに搭乗する。巨躯と怪力の持ち主であり、オトに想いを寄せていたが、彼女を庇って戦死する。魔空戦士として最初の死亡者でもある。彼の死を境にOPとEDが変更になった。

月夜見(ツクヨミ,配音員:盧國權(香港)、堀內賢雄(日本)) 以魔空要塞君臨宇宙、邪惡的根源,為促成魔空戰士重生,不惜消滅大紀桂星系七顆行星。 角色名字來自月讀。 ツクヨミ 声 - 堀内賢雄 魔空要塞に君臨する悪の根源。魔空戦神を生み出し、かつてイズモ系の7つの惑星を消滅させた。ヤマタノオロチ復活による全宇宙の破壊を目論んでいる。また、本作のナレーションも兼ねる。
![]() 須佐尊須佐尊(スサノオ) 高度﹕(第一階段)15米、(第二階段)23米、(第三階段)40米 固定武裝:兩肩光束炮、胸部火炎 炮、手甲拳套 追加武裝﹕「草薙劍」、「八咫鏡」(八尺瓊勾玉化為武尊所用玉笛)。 大貴星系七行星被毀滅後,最後一部留在母星的魔空戰神。體內封印著邪馬台八頭龍復活的關鍵「八頭龍玉」(オロチ玉),後來變成賀依皇,被麥格池奪取。須佐尊原本的使命,是消滅出雲星令八頭龍復活,但由於一百萬年前的操縱者陣亡,因而進行自我沉睡。雖然到了一百萬年後,消滅出雲星的邪惡之心依然存在,但最後亦被武尊的意志,將邪念消除。 OVA中,第二階段的須佐尊,被突然來襲的修羅尊打敗,右臂更被削去,並沉入湖底。不過在吸取沉睡在湖底的龍之搖籃力量後,得以進入第三階段,進化成紅色的須佐尊。最後麥格池為救走被月夜見附身的弟橘媛,同時徹底打敗月夜見,控制須佐尊抓緊月夜見,雙雙墜入太陽同歸於盡。與其他魔空戰神不同,須佐尊登場時仍然為第一階段,在浮島作戰最終時蛻皮成功,進入第二階段。至OVA時又再進化為終極第三階段。 為作品最多角色曾經操縱的魔天戰神(大和武尊、弟橘媛、紀奧密、(OVA)麥格池) 角色名字來自素盞嗚尊。 | ![]() 須佐尊スサノオ須佐尊スサノオ かつてオオナムの7つの惑星を滅ぼした魔空戦神の一体。体内にヤマタノオロチ復活の鍵となる「オロチ玉」を持つ。本来はミカヅチに与えられるはずだったが、タケルと出会うことにより徐々に悪の心が消えていった。タケルのもつタマ笛(のちに ヤサカの勾玉)の音色を聞くことで乗り込まなくても動くことが可能。 長い間眠りについていたため、他の魔空戦神とは異なり登場時には第一段階のままだった。浮島での戦いの最中に脱皮して第二段階へ進化、この際に傷ついたタケルのためにオロチ玉を封じていた力を使って救う。そのため、解放されたオロチ玉がガイオウとミカヅチに取り憑くこととなった。そしてOVAでは第三段階まで成長・進化した。 固定武装は両肩のビーム砲、胸部の火炎砲、両手のカイザーナックル。後にクサナギの剣とミカガミの盾を得る。 |
---|---|
![]() 須佐尊操縱者大和武尊 | ![]() 玉水尊玉水尊(タマノオ) 原為艾馬池所有,艾馬池死後,由加昂操縱,成為武尊同伴。 OVA中,弟橘媛為阻止麥格池控制的修羅尊而操縱,結果被修羅尊打穿駕駛艙,連人帶逃生囊擄走。 タマノオ アマツミが操縦。彼の死後はカオンが操縦し、タケルたちと共に戦う仲間となった。 ~after war~ではオトが搭乗し、暴走するシュラノオと戦っていた。専用の武器は大剣と円月輪だが使用した回数は少なく、主にエ ネルギー光弾などを多用している。魔空戦神の中でもトップクラスの戦闘能力を持っており、第二段階になったスサノオでも歯が立たなかったほど。なお、玩具オリジナルで第二段階が存在する。 |
![]() 玉水尊操縱者艾瑪池、艾瑪池死後 玉水尊操縱者加昂 | ![]() 時之尊トキノオ クシナダが操縦。時間を操ることができると言われている。単体の戦闘能力はそれほど高くなく、劇中後半ではシシノオとコンビを組む事が多かった。武器として鞭を使う。 |
![]() 時之尊遭縱者格西娜塔 | ![]() 獅子尊獅子尊(シシノオ) シシノオ キリュウが操縦。武器は二本の青龍刀。キリュウ自身の能力である「予知能力」を使い、相手の戦闘パターンを先読みする戦法をとる。この機体のみ獣型に近いシルエットであり、基本的に人型をしている魔空戦神の中では異形の存在といえる。 |
![]() 獅子尊操縱者奇利 | ![]() 風介尊風介尊(カゼノオ) 紀奧密操縱,擅長空中戰,以及利用狂風作戰。武器與本人一樣同為雙斧。 設定中擁有第三階段進化,最後未有出現。 カゼノオ キリオミが操縦。その名のごとく風を利用した戦法を使い、空中戦も得意とする。両刃のハンドアックスを二振り装備。一度はスサノオに身体を切り裂かれ戦闘不能になったが、頭部が無事だったために後に復活し、タケルたちの仲間になった。設定上では第三段階が存在する。 |
![]() 風介尊操縱者紀奧秘 | ![]() 方乃尊方乃尊(アラノオ) 外觀左右不對稱的魔空戰神,由岳格操縱。當須佐尊在浮島上結繭進行脫皮時,曾經一度被麥格池奪走。最後被完成第二階段脫皮的須佐尊打敗。 アラノオ 非対称の身体をした魔空戦神。左手が鎌のような形状になっている。スサノオが初めて敗北した相手でもあった。主にオウカが操縦していたが、オトを守るために戦いを放棄したため、後にミカヅチが操縦している。そのときに第二段階に成長したスサノオに破壊されている。 |
![]() 方乃尊操縱者岳格 | ![]() 賀依皇賀依皇(ガイオウ) 月夜見最新製作的魔空戰神,後來作為獎賞賜予麥格池,並多次與須佐尊交戰。擁有令操縱者惡念加強的力量。與天野白鳥合體後,成為「超魔空戰神」。 ガイオウ ツクヨミが新たに作り出した魔空戦神で、ミカヅチが操縦する。イズモ飛来時にスサノオが所有していたオロチ玉を取り込んでおり、乗り込んだ(正確には取り込んだ)ミカヅチを悪の心に染め上げた。以後ミカヅチは別行動をとるようになり、最終的にはツクヨミを裏切る事になる。背中に装備されている三叉の槍が主な武器。戦闘能力もトップレベルで、最強といわれていたシュラノオを大気圏外に吹き飛ばすほどの力を持つ。他の魔空戦神にない能力として、相手のエネルギーを吸い取り、自分のエネルギーにすることができる。魔空戦神としては珍しく、宝玉が露出していない。また、名前にも「〜ノオ」と付けられていない事から、魔空戦神の中でも特殊な機体ではないかと思われる[2]。 アマノシラトリと合体することで超魔空戦神となった。 |
![]() 賀依皇操縱者密格池 | ![]() 運之尊ツキノ オ ハヤミカが操縦する魔神戦神。細身の剣と胸部の火炎砲を武器とする。ハヤミカの感情の暴走から自爆してしまった。そのため出番は1話のみで終わっている。 |
![]() 運之尊操縱者哈雅密卡 | ![]() 天野白鳥天野白鳥アマノシラトリ ナミハヤに隠されていた機体。ヤタの鏡を持つものにその力を貸すといわれている。本来ならタケルが持つはずだったが、ヤタの鏡を選ばずに仲間の命を選んだためにミカヅチに奪われてしまう。その結果、最強の敵が誕生し、タケルたちは苦戦を強いられる事となってしまった。単体でも高い戦闘能力を持つが、魔空戦神と合体する事で更なるパワーアップを遂げる事ができる。ガイオウと合体したときには白い機体色が攻撃的な赤に染まっている。設定上ではスサノオとの合体も可能だが、劇中では(打ち切りだったこともあってか)ついにそれを成し遂げる事はなかった。なお、魔空戦神との合体能力があるものの、アマノシラトリが魔空戦神(もしくはそれとは異なる存在)なのかどうかは劇中では語られていない。 |
![]() 天野白鳥(紅色版) | ![]() 天野白鳥操縱者阿弟 |
![]() 天野白鳥與賀依皇合體 | ![]() 修羅尊修羅尊(シュラノオ) 由月夜見賜予夏蒙使用,號稱最強之魔空戰神,擁有極致的攻防實力。 シュラノオ 最強クラスの魔空戦神で、最も攻防のバランスが取れている。この機体も左右非対称である。リーダー格であるアモンが操縦。背中に装備している四本の爪状の武器や腰から延びた尾の部分からエネルギー弾を放ち攻撃する。主にガイオウとの対決が描かれたが、TVシリーズではスサノオとの直接対決はなかった(最終決戦時にアモンはタケルと戦ったが、その時は魔空戦神に搭乗していなかった)。しかしシュラノオはOVA時にヤクモに飛来し、スサノオと戦っている。 |
![]() 修羅尊操縱者夏蒙 |